てをつないでかえってゆく
かぞくのうしろすがたに
おもいをはせるまどごしにひとり

かおみるたびせめたりもした
やさしくされるのもいやだった
とげだらけのさかないはな

だけどなにもいいかえさず
かえってくればいつでもそこに
かわらないいばしょをつくってくれていたよね

めをむけられればみないでといい
はなっておかれればみてよといった
うらがえしでもあいしてくれた
いまもいろあせないきおく

ほんとうはずっとさみしかった
しずかなよるにはじめてみた
しごとがえりのちいさなせなか

わざとはなれてあるいてた
きれいなふくをきてほしかった
あなたのおもいひとつもわからないまま

まわりのひととくらべられぬよう
かなしいおもいをさせてしまわぬよう
じぶんのことはごにまわして
すべてをそそいでくれた

どんなにとおくはなれたとしても
ともにすごしたひびがここにあるから
だいじょうぶだよつながってゆける
どこにいてもずっとそばで

もっといっしょにいてほしいと
はだしでおいかけてないたときも
なみだをながして「ほんとうにごめんね」と
つよくだきしめた

たいせつななにかをまもるために
つたえつづけてくれていたのなら
やっととどいたよちゃんととどいたよ
すこしおそくてごめんね

どんなにとおくはなれたとしても
あいされたきおくがここにあるから
さみしくないよつながってゆける
どこにいてもずっとそばで

Composição: